広島先発の好左腕、床田攻略へ。休養の意味合いもあったかもしれない。ガラッとオーダーを代えて試合に臨んだ。床田に対して相性の悪い中野と佐藤輝がベンチスタート。セカンドは植田、サードは木浪がスタメン出場し前川がプロ初の4番を任された。出塁率リーグトップと本塁打リーグトップの主力を欠いても猛虎打線は層が厚い。
3回に大竹と近本の連打から2死1、3塁とすると前川が投手強襲の適時内野安打を放つ。4番のバットが先制点を叩き出した。
「2アウトでしたし打つことに集中して、コンパクトなバッティングができたと思います」
この回さらに2死満塁から木浪が押し出し四球を選んで1点を追加。2点の先制に成功した。
援護点をもらった広島キラーの大竹だが直後に適時打と3点本塁打を浴びて逆転を許してしまう。4回は三者凡退に抑えたものの5回にもつかまりイニング途中での降板となってしまった。
植田と熊谷の二遊間が好守備を披露し、ハートウィグと岩貞も好投。余分な失点はしっかり防ぐ。2-7と苦しい展開の中でも踏ん張っていた。だが8回に桐敷も追加点を奪われてしまう。最終回に途中出場の中野が2塁打を放ったが7点差は9回の1イニングで跳ね返すにはあまりにも重く、逆転はならなかった。
明日は高橋が先発する。技巧派左腕の大竹を攻略した広島打線を今度はこちらが力でねじ伏せる。