18日(月)、尾仲祐哉選手の入団が決定し、球団事務所にて入団会見を行いました。
なお、背番号につきましては「27」となります。
この度、縁がありまして、横浜DeNAベイスターズさんより尾仲祐哉投手を獲得することができました。150キロ以上の速球を武器に三振が奪える投手ということで、リストを見て即決をさせていただいた次第でございます。新しい背番号は27番です。2018年、阪神タイガースの新星スターとなれるように努力してくれることを期待しております。尚、本人曰くですけれども、関西に住むのは初めてで、若干人見知りをする性格ということですので、皆様方の温かいご高配をお願いしたいと思います。
―入団が決まった今の気持ちをお聞かせください
評価してもらった以上、その期待に応えるしかないので、もう頑張るしかないという気持ちです。
―移籍が決まった時の率直な気持ちは?
正直、びっくりしました。
―阪神タイガースというチームの印象はいかがですか?
自分は阪神戦は投げていないのですけど、見たりしていて、やっぱり打線もすごくて、中継ぎ陣も強力だったので、すごくバランスの取れたチームだなという印象です。
―甲子園球場が本拠地になるということについてはいかがですか?
ファンの方が多い球団ですし、球場にもたくさん来られるので、すごい声援の中で投げることを想像すると、早く投げたいなという気持ちです。
―ご自身の一番の武器はどこですか?
自分はテンポとリズムで、真っ直ぐで押していくピッチングスタイルなので、そのストレートだったり、テンポ、リズムを見てもらえたらなと思います。
―奪三振率の高さも目立ちますが?
武器が少ないので、今後は変化球も増やして、もっと奪三振率も取れるように頑張っていきたいなと思っています。
―金本監督は先発でも期待できるというコメントをしていますが、ご自身では先発か中継ぎのどちらが向いていると思いますか?
先発はプロに入って1試合しかしていないですし、どちらで使われるかわからないですけど、残りのオフ期間でどちらで使われてもいいようにトレーニングしていきたいと思っています。
―初めての関西での生活で不安はありますか?
どこに何があるかもわからないですし、まずは髪を切る場所を見つけたいなと思っています。
―阪神タイガースで元々親交のある選手がいるそうですが、それはどなたですか?
小野投手です。地元が近くて、大学の時にも何度か食事をして親交があります。
移籍が決まった時すぐに連絡をして、宜しくと伝えました。
―阪神の先輩投手の中で話を聞いてみたい選手はいますか?
自分も真っ直ぐを武器にしているので、藤川さんに真っ直ぐをどういう感じで投げているのかを聞いたりしてみたいです。ベイスターズ時代から、タイガースの中継ぎ陣はすごいボールを投げている人が多かったので、常に見ていました。
―来シーズンの目標は?
今年はそんなにいい成績を残すことが出来なかったので、来年はチームの優勝に貢献できるように頑張りたいです。
―阪神ファンへメッセージを
中継ぎ、先発、どちらで使われるかわからないですけど、チームの勝ちに貢献できるように頑張りたいと思っているので、応援してもらえたら嬉しいです。