スタンプ未押下

4月6日(th0000004) 門別のプロ初勝利を救援陣がアシスト

戦評

ホープではなく本物だ。ポテンシャルの高さを証明するようなマウンドとなった。先発の門別が絶好調。チームから大きな期待をかけられている左腕が快投を披露した。立ち上がりに安打を浴びたがタイミングバッチリの牽制で走者を誘い出しタッチアウト。すると波に乗り序盤3回を1安打無失点に抑えた。

打線は4回に大山の内野安打と2四球で満塁とすると前川が押し出し四球を選び1点を先制。追加点は奪えなかったが援護点をもらった門別の好投は続いた。その裏に2死1塁と走者を置いて巨人の4番・岡本を打席に迎えても動じない。低めにフォークを決めて空振り三振に打ち取った。勝負所で低めのフォーク、インコースへのストレートが冴え渡る。5回2死1、2塁の場面でも代打・坂本を力勝負でねじ伏せ平凡なレフトフライに打ち取った。この時点で5回3安打無失点、球数は70球だった。先発の役割は十分に果たしていたが6回もマウンドへ。2安打を浴びてイニング途中での交代となったもののプロ最長の投球回数を投げ、ベンチの期待に立派に応えた。

1点リードの6回2死1、3塁の厳しい場面では工藤が登板した。ルーキーながらすでに主力リリーバーの一角の地位を築きつつある右腕は度胸満点だ。150キロ台中盤のストレートを連発して追い込み最後は高速フォークで三振を奪いピンチ脱出。大きな山場を切り抜けた。

1-0の緊迫した展開の終盤戦、7回に石井は先頭打者に2塁打を浴びるがバント処理の好フィールディングで走者を殺しホームを踏ませない。8回は桐敷が巨人の上位打線を3人でピシャリ。9回も岩崎が三者凡退に抑えて虎の子の1点を守り切る。頼もしいリリーフ陣の無失点リレーにより門別が嬉しいプロ初勝利を挙げた。

「1試合1試合勝ちたいなと思って上がっていたんですけどやっと勝てて嬉しいです。要所要所でコントロールが活きてしっかり抑えられたのと先輩方に後ろを抑えていただいたのでありがたいなと思ってます。もう絶対抑えてくれと思ってました」

巨人相手に3連勝という最高の結果を残し、次戦はいよいよ甲子園でのゲーム。ファンの大声援を力に変え連勝を伸ばしたい。

戦評一覧へ戻る

MENU

  • 虎魂