雲行きが怪しくなったのは1回表だけ。活発化した打線が一貫して攻め続け、終始試合の主導権を握り続けた。
立ち上がりに先発の村上がライトポール際に被弾。いきなり2点を追う展開となってしまったがすぐに取り返す。初回1死から中野が安打で出塁し佐藤輝も2塁打を放つ。1番の近本もセカンドゴロに倒れてはいたが強い打球を打ち返していた。3者連続のハードヒットに森下も続いた。1死2、3塁からセカンド後方に落とし2者が生還、4番の一打で試合を振り出しに戻した。
「良い形で(中野)拓夢さんとテルさん(佐藤輝)がつないでくれたので、何とかまず1点でもという思いで打席に立った結果が、先っぽでしたけど良いところに落ちてくれたかなと思います」
さらに大山の安打で1死1、2塁と再びチャンスを作ると前川が3塁線を破る2点適時2塁打を放って勝ち越しに成功。
「大山さんの後が大事と言われているのでいつも集中して入れているので打てて良かったなと思います。お願いします、抜けてくれと思って見ていたので抜けてくれて良かったです」
中日のエースで球界を代表する好投手、高橋宏を相手に怒涛の5連打で4得点を挙げた。
援護をもらった村上も力強く腕を振った。味方が得点した直後の2回表は2つの三振を奪い三者凡退。3回には一発を浴びた中日の上林を球威あるストレートで空振り三振に仕留めリベンジ成功。5回1死1、2塁からは外角いっぱいに見事なストレートを突き刺すと相手打者は手が出ない。要所で三振を奪う投球で5回を3失点にまとめた。
打線は4回に中野の2塁打で1塁から近本が長躯生還。「後ろに良いバッターが並んでいるので、後ろにつなごうという気持ちだけで打席に入りました。頼む、切れないでくれと思いながら走ってました」。5回には坂本にも適時打が飛び出し前半だけで先発全員安打の6得点を挙げた。
リリーフ陣も圧巻の投球を披露した。6回は及川が三者連続三振。8回も石井が三者連続三振。9回は守護神の岩崎が締めて3点のリードを守り切った。
今季最多の14安打でホーム初勝利を挙げた藤川監督は「あと1球とか、あと1人(のコール)。久しぶりに聞いたと思いながらこれだ、これだと思いながら勝った時は良い気持ちですね。打線の方は非常につながりを見せてくれたので、反発力の出たゲームということで良かったですね」と笑顔を見せた。明日以降へもつながる充実のゲームとなった。