虎の上位打線はセリーグ最強ということが証明された。オールスターファン投票で村上、近本、森下、佐藤輝、大山が選出。阪神ファンだけでなくプロ野球ファンが認めた打線は序盤から御礼打で応えた。
初回、近本が技ありの流し打ちで出塁し中野の送りバントで2塁に進む。2死後には佐藤輝がインローへのカットボールに上手く対応。普通は左打者の泣き所となるはずだが佐藤輝のパワーが粉砕した。詰まりながらもライト線へ運ぶ適時2塁打、先制点を叩き出した。
「先制点取りたかったんで積極的にいきました。ちょっと詰まっていたんですけどいいところに飛んでくれたと思います」
3回にも近本の2塁打と中野の送りバントで1死3塁とすると森下の放った打球は前進守備のショートを越えレフト前へ。詰まりながらもやはり力で運んだ。
「詰まりましたけどタイムリー打てて良かったです。(オールスター)投票していただきありがとうございます。この投票に恥じないようしっかり打ちたいと思います」
序盤に2点の援護をもらった先発の才木は良い当たりを打たれてもピンチを背負ってもホームは踏ませない。初回の守備ではライト後方への大飛球を森下がフェンス際でキャッチし、盗塁を試みた走者は梅野がドンピシャの送球で刺した。4回に3安打を浴びて1死満塁としてしまった場面では坂本をワンバウンドするフォークで空振り三振。岸田はバットをへし折って力のないショートフライに打ち取った。本来のパワーピッチングで圧倒とはならなかったが5回を投げて無失点、先発の役割を果たした。
後半は細かい継投でつないだ。6回は及川、湯浅を惜しみなく投入し巨人の反撃を1点に抑えた。桐敷が登板した7回にはライト前への当たりで2塁を狙った打者走者を森下が刺す。センターへの大飛球は近本がフェンスに張り付いてジャンピングキャッチ。超ファインプレー直後には思わずグラブに「マジ、感謝」と呟いた。
8回は頭に打球を受け戦列を離れていた石井が6月6日以来の1軍マウンドへ。1死1、2塁と走者をためたものの後続を抑え復帰登板を無失点で飾った。2-1と1点リードの9回は岩崎が3人でピシャリ。ロースコアの接戦をものにし連勝を3に伸ばした。勝ちパターンのリリーフ陣揃い踏みでカード初戦を取った。大竹が先発する明日の試合で勝ち越しを決めたい。